面倒くさい質問だとは思いますが、どうか詳しくお教え下さい!!
今夏に結婚する予定なのですが、いつ何をどうやるべきなのか教えて下さい。
詳細情報を述べますと、私は25歳で北海道在住の実家暮らしで、彼は31歳で埼玉県在住の実家暮らしです。色々と調べていくうちに、健康保険や年金や失業保険の手続きなど、様々な事があって訳が分かりません。書類をとったり(例えば、こういう時にこの書類で手続きが必要など)しなければならないことも、たくさんあるみたいで…

予定としましては、
①9月連休に私が向こうへ行って家探しをして決定してくる。
②10月連休に新居へ引っ越し。
③10月20日入籍。
です。そして、仕事を9月に行く前にやめるか10月にやめるか検討中です。

どうか、よろしくお願いします。
今年の収入にもよりますが、
結婚後は専業主婦ですか?

専業主婦であれば、彼の扶養に入るのが一番なので、
入籍まで有給を使って現在の会社の社員でいるのが
一番年金や保険などがかんたんですが。。。
失業保険の認定日に行けない事について
失業保険の認定日が3月にあり、忘れていけませんでした。

4月14日に認定日があるのですが旅行とかぶってしまい
いけません。
また次の月に行けばいいのですが、
海外へ3ヶ月行くために合計4ヶ月いけません。

2月の振込みのために3月の認定日に行くのですが
実際2月は仕事につけるように就職活動、
アルバイトをせずにいました。
そのばあいはどのようになるのでしょうか。
もう受け取ることはできませんでしょうか。
認定日前日までに最低2回、ハローワークで「職業相談」・「職業紹介」を
受けるなどの「積極的な求職活動の事実」がなければ、失業保険は
もらえません。
2月分は就職活動をしなかったようなのでもらえないと思います。

手続き等についてはハローワークで確認したほうがいいです。
義母の言うことについてモヤモヤします。

最近義母の嫌みのような発言がたまにあります。

私の旦那は結婚してから私の父と一緒に働いています。

私の実家は塗装の自営業をしていて私が結婚した年がものすごく忙しく、ちょうど旦那も前の仕事を辞め、職を探していたところだったのでうちの実家で働くことになりました。

ずっと父が一人でやってきたので、有限とか株式とかの会社ではないし、北海道なので冬も失業だし、失業するけど失業保険もかけてないし、もちろん社会保険もかけてないから老後は国民保険のみ…
そんなところだけど、旦那は“塗装”という仕事を好きにって、今も一生懸命塗装の仕事をしています。
今年からうちの父が旦那を塗装の学校にいれてあげるようにしました。
2年間通って勉強すると塗装の級がとれる学校です。
旦那も喜んで入校を決めました。
資格とったら一人で自立して塗装の仕事をしたいと言っています。

昨日、旦那の実家に遊びに行ったとき、旦那の姉ちゃんの息子がいて、その子が車大好きなので、私が
『将来はトラックの運転手さんになるのかなぁ』

というと、
『トラックの運転手は冬失業するのかい。冬失業するところなんてダメダメ。保険も社会保険が一番』
と言われました。
旦那も一緒に聞いてました。
私は旦那のこともそうだけど私の父のことまで言われている気分なって内心ムカッとしました。
旦那が借金あったとき給料10万も多く入れてくれてたときもあったんだぞ!!
言いたくなっちゃいました。
普通の人は冬失業なんて嫌ですよね。
わかってます。
私は毎年冬に失業する家庭で育ったので正直この仕事はそれが普通だと思っています。
でも、旦那が好きでしている仕事なのにどうしてそこまで嫌味を言うのだろうと思いました。
私も北海道で、冬季間は失業する いわゆる「外仕事」を職とする家庭で育ちました。

我が家は保険や手当て等はありましたが、それが無いと 安定はしないうえ、冬季間の収入0という ちょっと極端ではありますが、稼げる時期に 冬季間の為の貯蓄をし、うまくやれば安定しないわけではありません。

実際 失業保険なんてのは微々たる金額ですし…

将来的な年金だって、要は貯めればいいわけで 季節仕事=安定しないにはならないと思いますよ。


現場仕事に限らず、漁師さんとか農家さんとか、収入形態が変則的な家庭は たくさんありますよね。

なんか視野の狭いお義母様だなぁ…と感じました。


やり甲斐のある仕事をやれて、スキルアップやバックアップもしてくれる親方がいて… 素晴らしいじゃないですか。

それが「たまたま」質問者様のお父様だっただけです。


家庭のお金の管理は 質問者様のお仕事でしょうか?

それみたことか!と言われない為に、きちんと管理し、援助を受けなければ 何も言われる事はないと思います。


お父様に援助してもらえる学費なども、少しずつ返済すれば いよいよ何もしていないお義母様に言われる事は1つもありませんね。


しかしお義母さまである方は、旦那様の「母親」ですよね?

努力しようと向かう息子に、ただ一言、頑張れと応援してやれないものなのでしょうかね…

義母としてどうかというよりも、同じ息子を持つ「母親」として ちょっと疑問に感じます(^^;)
本当の愛は、なんでしょうか?
数日前まで、彼女がいました。
彼女は、仕事が続かず、支払い等、数ヶ月フォローしていました。
それは、支払いが止まると、車の保険は切れるのと、カードローンの支払い、携帯の支払い、どれも
払わなかったら、後々大変になるものばかりです。元カノとは結婚を考えていたため、立て替えました
仕事しだしら、すこしずつ返すと約束して、

支払いができるくらいパートやバイトでいいし、フルでも仕事内容が自分に合わなければやめてもいいから、仕事を探して、毎日じゃなくてもいいから、求人探してって何回か言ったりもしました。
彼女の為に、僕もずっとは、立て替えてあげれないので、

仕事が続かない原因が、パニック症と分かって、失業保険や、生活保護、いろいろ情報がいると思い、ハローワークや
市役所に行って聞いたいたほうがいいよ

などいろいろ焦ることいったと思います。それも彼女のためと思い、厳しくもしました。
だけど、いきなり一人で考えたいからとメール来たので、僕はパニック症で、この先どうするか考えててるものだと
おもっていました。
一週間がたち、ラインやフェイスブックを見たら2:2で遊んで楽しいとか、書いてあって、それから、1週間がたち
電話や何考えてるのとメールしても帰ってこなくり、別れたいのかなって、思いそうメールしたら、そう、だから別れてって来ました。
だけど、僕は納得がいかないので、なんでか聞きました。
上のことで、追い詰められて、しんどいう答えでした。
僕として、彼女の将来的に負担となることは、なるべく避けたいのと、お金で困らないようと、愛情で言ってたんですけど、僕が言ってことっておかしいですねか?

それで、一人で考えたいとメール来る数日前に、出会い系サイトにて、割り切りやプチの募集を彼女がしてて、
2:2で遊んでたのも、援助交際みたいでした


こんな女性どう思いますか?
意見を聞かせてください
当初は貴方の事を好きでも有ったでしょう。しかし、恋愛感情

に便乗して金銭的、その他の事に利用したのも事実です。

愛の形や心情は様々です。得てして、女は損得勘定が強く、計算

高い性質なのです。此の辺は男と本質が異なります。

「女は怖い」と良く言いますが、女の本質を知らないと、裏切ら

れた様に思う訳です。

男は性的興奮、処理の為に多くの女を口説き落とし性的関係を求

めます。対して、女は経済的、精神的安定の援助を求めます。

従って、金儲けの為には「股」を開くのです。

職場などでは、出世や立場を優位に保つ為の対策として上司

との不倫も多いのです。理解出来るでしょう。

全てがそうだとは決めつけられませんが、傾向性はそうなのです



まだ、若い世代の貴方でしょうから、此の先も色んな多くの女性

と出会うでしょう。失敗と経験を積んで物事の本質も見えて来る

のです。

今回の事は良い経験と勉強した授業料だと思って、過去と決別して

乗り越えて下さい。

女は失恋しても、気持ちの切換は速いのです。大粒の涙を流し、大

いに泣いてしまえば、決別出来るのです。そして次の男へ・・・。

何時までも、未練を残し、乗り越えられず、ストーカーにまでなって

しまうのは圧倒的に男が多いのです。

相手の女より、自分の信念に挫折し、負けた悔しさがの方が大きいの

で、乗り越えるのも困難なのです。
結婚の為退職し、旦那の所へ引越しの場合(遠方)は3ヶ月の給付制限なしで失業保険がもらえる。
と、どなたかの質問の回答にございました。
この件について細かく教えて下さい。

私も結婚すると、北海道から横浜へ引っ越す事になります。
自己退職になりますので、3ヵ月後に失業保険を貰う事になるのでしょうか?
また、その際どちらの管轄の職安に行くべきなのでしょうか?

退職するとなると、社会保険の任意継続又は国保と国民年金になりますが、
国保の場合、引越し先(横浜)の計算方法になるのでしょうか?
退職後次の日に住所変更していたら横浜の計算方法で、
1ヵ月後とかに引越しをして住所変更をした場合は、
私の住んでいる所の計算方法になるのでしょうか?
任意継続と国保の安い方と考えているのですが、
北海道と横浜とでは計算方法も違うと思いますので。。。

宜しくお願い致します。
私も結婚退職し引越しをしました。
失業保険の手続き3ヶ月の給付制限なしで失業保険をもらえました。
仕事は自己退職によるものですが、辞めざる得ないと言う事のようです。
どちらの管轄の職安に行くべきなのかと言う事ですが私も職安に確認しました。
失業保険とは次の職を探している(働く気がある)という条件でもらえるものなので
就職活動をする場所に行って下さいと言う事でした。
なので質問者さんが行くべき職安は引っ越し先の横浜になるのだと思います。
失業保険について教えてください。
妊娠しつわりがひどく退職しました。出産の8週間後から支給の対象になるようで私の場合は12月中旬から対象になります。

ただ妊娠中に知り合いのところで4月から正社員として働くことが決まりました。
その場合、働くまでの三ヶ月分の支給はないのでしょうか。せっかく働いてきたので4月までの保障が何かあれば助かるのですが。よろしくお願いします。
長々書かれても意味分からないでしょう。
若干一名何とかの夜明け嘘の情報をあたかも正しいように言っていますが、
匿名で電話できます。ハローワークで聞くのが一番確かで正確です。
関連する情報

一覧

ホーム